fc2ブログ

ラベンダーと南仏プロヴァンス

ラベンダーなら何でも大好きな管理人が、南仏プロヴァンスへのラベンダー畑探しの旅のことから、お気に入りのラベンダーグッズまで、ラベンダーのすべてを紹介しています。

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

①南仏プロヴァンスのお土産




日本の国土面積の約1.5倍のフランス。

約1.5倍というと、さほどちがいはないようにも思うけれど
海に囲まれて山が多い日本とくらべて
フランスはその多くが見渡すかぎりの平原が広がる広大な大地。

しかも総人口はなんと日本の半分!!
この差はとても大きいです。

>> Read More

スポンサーサイト



| マイコレクション | 19:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

②何といってもラベンダーグッズその1

ドライフラワー

プロヴァンスといえば、言わずと知れたラベンダー

乾燥花はポプリ食用に、
刈り取った花や茎は蒸留して精油(エッセンシャルオイル)に。
開花期にはみつばちたちがせっせ、せっせと集めた
ラベンダーの花のはちみつが。

実にさまざまな用途があるラベンダー。
南仏プロヴァンスには
ラベンダー好きにはたまらない
“ラベンダーグッズ”がいっぱいです。

>> Read More

| マイコレクション | 20:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

②何といってもラベンダーグッズその2




はちみつ

パリに住んでいた頃は、ラベンダーはちみつとすりごまを練ったものを
毎朝、パンにのせて食べるのがわたしのお気に入りでした。

それまで食べていたのはみかんやレンゲのはちみつ。
口に残る甘さがもう一つ好きになれず
それほどはちみつが好きという感じではありませんでした。

でも、ラベンダーのはちみつと出会って
ラベンダーの花の高貴な香りとほどよい甘さ、
すっきりとした後味に感激。

「こんな味のはちみつがあったんだ~~~」

最初のひと口で虜になってしまいました。

>> Read More

| マイコレクション | 08:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

③太陽と青空 プロヴァンスプリント




抜けるような真っ青な空と
太陽の光が燦々と降り注ぐプロヴァンス。

この地方で作られる生地は
オリーブやセミなどをモチーフにした
とても色鮮やかでプロヴァンスらしさがとても魅力的です。

>> Read More

| マイコレクション | 09:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

④プロヴァンス陶器

プロヴァンスの陶器は素朴な感じが魅力的。
黄色や緑など鮮やかな色彩と
オリーブやセミを描いた絵柄が南仏らしい。
いつかは食卓をすべてプロヴァンス陶器でそろえたい・・・



>> Read More

| マイコレクション | 10:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>