fc2ブログ

ラベンダーと南仏プロヴァンス

ラベンダーなら何でも大好きな管理人が、南仏プロヴァンスへのラベンダー畑探しの旅のことから、お気に入りのラベンダーグッズまで、ラベンダーのすべてを紹介しています。

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

さし木にチャレンジ




ラベンダーは品種によって差はありますが
比較的簡単にさし木でふやすことができます。

プロヴァンス地方では、ラバンディン系はタネを作らず
挿し木でふやすため、親木の特徴をそのまま引き継いだ
コピーしたような同じ株立ちの畑が
あちこちで見られるとのこと。

コピーだらけだからこそ、一面の大海原が見られるのかもしれません。

アングスティフォリア系は、冷涼な気候の地域以外では
3~4年で株が弱ると言われます。
株が弱っても大丈夫なように、
さし木で株を更新しておくと安心とのこと。

さし木の方法を調べてみました。

>> Read More

スポンサーサイト



| さし木について | 17:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |